
チャーシュー麺 大
評判どおりのチャーシューが、どんぶりを覆いつくす。
「満腹になって帰ってもらいたいけんなぁ!」そういって出されたチャーシューメンは、チャーシューが丼ぶりを覆いつくし、麺が見えないほどです。分厚く切ったチャーシューは噛む度に旨味が広がるようで、このままビールのおつまみに持って帰りたいくらい・・・。コッテリ系のパンチの効いたスープと、こちらもボリューム満点の麺が絶妙に絡み合っています。いつもながら、どんなにお腹が空いていても、食べ終わった頃には満腹感と満足感がやってくるお店です。
鴨島の王将といえば徳島の殆どの人間が知っている、行列のできるお店。平日でも昼時になるとどこからとも無く作業服やネクタイ姿の人たちで行列ができます。営業時間は午後8時までのはずなのに、以前はよくスープ切れで夕方には店じまいとなることが多かったそうです。(作ることができるスープの量が限られていた為)
しかし、今でこそ押しも押されぬ人気店ですが、昭和54年の創業当時はお客さんがなかなか増えずに、店休日にはご主人自ら副業をしなければいけないほど苦しい時代があったとか・・・。それでも昼夜研鑽を重ねスープの改良を繰り返しているうちに、少しづつお客さんが増えていったということです。そして今、私が食べた現在のスープは、一昼夜丁寧に煮込まれたもので、ひと言で言うとクセになる味です。行列に地元のリピーターの方が多いのが、何よりもの証拠でしょう。
不遇の時代を経験しお客様のありがたみを知ってるからこそ思える”せっかく来てくれたお客さんには満腹になって帰っていただきたい”という気持ちは、惜しげも無く増量された麺とチャーシューに表れていると感じました。オススメは「チャーシューメン」ですが、「中華そば 小」でも特大のチャーシューが2枚乗っていて充分に堪能していただけるので、大食いに自信の無い方はまずはこちらを注文してみてはいかがでしょうか。 (できたら「めし」も・・・やっぱり合います!)
|  |  |  | 
| カウンターとテーブル、24席がすぐに満員に | 威勢の良いご主人夫婦が迎える | 店舗入口。駐車場は店舗左側の筋を入る | 
| 「王将」ラーメンデータ | |
|---|---|
| おすすめメニュー | チャーシューメン 大・・・ 中華そば 小・・・ | 
| スープ | 黄金色 | 
| 麺(太さ/種類) | 中細/ストレート麺 | 
| 肉の種類 | チャーシュー | 
| 普通に入っている具 | チャーシュー、もやし、シナチク | 
| トッピング | シナチク、もやし増量・・・各50円UP | 
| 主な他メニュー | 焼きめし 小/大・・・ めし 小・・・ ギョーザ・・・ ビール、酒 | 
| お持ち帰り | 麺・スープ可 | 
| 「王将」お店データ | |
|---|---|
| 住所 | 徳島県吉野川市鴨島町喜来323-183 | 
| TEL | 0883-24-7762 | 
| 営業時間 | 11:00~20:00(スープ切れ時は終了) | 
| 定休日 | 木曜日 | 
| 駐車場 | 20台 | 
| アクセス | JR鴨島駅から徒歩15分 | 
| 創業 | 1978年(昭和53年) | 










 読み込み中 ...
 読み込み中 ... 
									 
									